Koriyamacuberのしがないブログ

みなさん、こんにちは!Koriyamacuberです!Twitter→@Koriyamacuber  3x3PB ao1/5/12/100=10.444/15.187/16.480/18.651 キューブをはじめいろいろなことを投稿したいと思います! あくまで記事は中学生の中級者(初心者じゃね?)が書いたものと思って読んでください笑 レビューなどもやる予定ですが、本格的な競技者のレビューには到底及ばないのであくまで参考程度におねがいします。どうか1つでも多くの記事を読んでいただけるとありがたいです!

クロックに欲しいなって思ってる機能(メーカーさんお願いします)

 持ち替えシリーズが終わって、久々に気楽に自分の思っていることを書いていきたいと思います。

 現在、クロックにおいて3x3のような簡単な調整機能などは少ないです。今回は自分がクロックに欲しいと思っている機能について書いていきたいと思います。

・磁力の簡単な調整

 GANのXやXS、Valk3Eliteなど最近のキューブは磁石の調整機能がついてきているものも増えてきています。しかしクロックは現在においてそのような機能のついている製品はありません。例えば、リング磁石をスライドして交換したり、ピンを数種類付属させて種類ごとに磁力を変えたりして調整できるようなシステムが欲しいと割と思っています。

 メーカーさんお願いします。

 

・表と裏の回転盤の一体化

 なぜ?と思っている方もいると思います。
 自分が思うにこれは結構必要だと思っていることです。

 理由は2つあります。

 1つ目はメンテナンスが楽になるからです。分解をするとバネと回転盤にパーツが分かれバラバラになって組み立てる時に上側に乗せている回転盤を落とさないように慎重に閉める必要がありミスも結構あります。一体化することによってそれらが離れないようになり分解時にバラバラにならず、組み立て時にも楽になると思います。

 2つ目は自分の推測なのですが、バネと回転盤が分離しているとそこで摩擦が発生して少し回転が重くなってしまうのではないかと思っています。一体化するとその抵抗がなくなり、回転が少し軽くなる可能性はあると思います。

 メーカーさんお願いします。

 

・+2を導入してほしい

 もはや機能じゃないですがこれは結構な数のクロッカーが思っていることじゃないかと思います。WCAが決めたルールで自分もそれに納得はしています。ですがどうしても+2が欲しくなってしまいます......

 例えば最後のALLの段階、3でいうとAUFの段階でミスするとDNFになってしまうのはあるあるです。まあしょうがないといえばそれまでなのですが。

 どこかで見たのですが、クロックは+2の定義が難しいから+2がないという話(本当かどうかはわかりませんが)を知っています。確かにその通りです。例えばALLの段階でミスをして13個の位置が1つ違うというのと、コーナー合わせの段階でミスをして2つだけ位置が違うというのを一緒のペナルティにするというのはなんだかおかしい感じがします。そう考えるとよくできるレギュレーションだなと思います。  

 でも+2が欲しいなぁと心のどこかで思う気持ちもクロッカーのみなさんあると思うでしょう。僕もそうです。

 

あとがき

 今現在キューブを製作しているメーカーの方は僕と同じような一キューバーとしてやっていた人なのではないかと思います。

 そう考えると僕も将来何かできるのではないと思うのですが今現在僕にそういう力はありません。こんなところで嘆いているよりも勉強をしたほうがいいのかもしれませんね。